江戸期鯨骨彫根付—殻を破る獅子(銘一光)

約高2.5×幅3.2×直径2.2cm
重約17g
銘一光
京都スクール
希少図柄

獅子が卵から生まれてくる奇想天外な発明。鴉天狗誕生と同じで、卵から獅子が孵る古来からあった図柄。口内に遊び玉が入り、ころころ動ける。

本品は未使用のためまだ白色が濃いが、使い込み磨き込んでいけば、光沢のある美しい根付になると思う。

根附の研究P137:一光(いっこう)、木刻を主として牙刻をも作る、鮮麗なる作品なり、二光の師にして中期(寛政-文政,1789-1829)の人なり(彫銘一光)。

19世纪初一光鲸骨雕根付—狮子破壳而出

约高2.5×宽3.2×直径2.2cm
重约17g
铭一光
京都派

罕见题材,蛋壳内的狮子蠢蠢欲动,即将破壳而出。和我乐发明的破壳鸦天狗(日本传说中鸦头人身的怪物)有异曲同工之妙。精雕细琢,惟妙惟肖,狮子口内不到1毫米的滚珠活动自如,鬼斧神工的大师级作品。包浆滋润,古色古香。

根附の研究P137记:一光(いっこう)为二光之师,中期(宽政-文政,1789-1829)人也。以木刻为主,兼雕牙刻,作品鲜丽,题材每每出人意料(雕铭一光)。

关于鲸骨:空心,腔内充满海绵状材料。骨头上的切口有出微小孔洞,看起来像黑点。鲸骨在纵向上呈现许多狭窄的横纹,看起来像是长度不同的暗线。抛光后的鲸骨透明度低于牙类,光泽亦略逊。

19世纪初一光鲸骨雕根付—狮子破壳而出

 

投稿者:

明珠

明月在天,清辉满地

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です